-
鹿児島県 天狗櫻 芋 25度
¥1,645
白石酒造の定番焼酎! 天狗櫻は一次、二次仕込みともに甕で仕込む昔ながらの造りで造られる手間のかかった芋焼酎です。 やわらかい芋の甘みとコクのある深い味わい、疲れた体に染みわたる1本です。 白石酒造の創業は明治27年、家族で焼酎造りを続けています。焼酎造りだけにとどまらず、原料の芋も自社の畑で育てるなどこだわり抜いた造り手です。「無農薬、無肥料の自家栽培芋へのこだわり」白石酒造さんの地元では農家の高齢化が進み、耕作放棄地となっている畑が数多くあります。白石酒造さんは、土地の持ち主の方々にご理解とご協力をいただき、これらの土地をお借りして畑を開墾し、さつま芋を作る取り組みを行っています。
-
鹿児島県 天狗櫻 熟成 芋 25度
¥2,250
天狗桜を熟成させました! 骨格もあり、干し芋やさつま芋のグラッセを思わせるような風味になるように仕上げられています。 熟成酒ならではの魅力をぜひお楽しみください。 白石酒造の創業は明治27年、家族で焼酎造りを続けています。焼酎造りだけにとどまらず、原料の芋も自社の畑で育てるなどこだわり抜いた造り手です。「無農薬、無肥料の自家栽培芋へのこだわり」白石酒造さんの地元では農家の高齢化が進み、耕作放棄地となっている畑が数多くあります。白石酒造さんは、土地の持ち主の方々にご理解とご協力をいただき、これらの土地をお借りして畑を開墾し、さつま芋を作る取り組みを行っています。
-
佐賀県 スティルダムジン エルダーフラワー 500ml
¥4,940
スティルダムガール限定シリーズ! 「楠乃花蒸溜所」から不定期にリリースされる限定プレミアムジン「スティルダムガール」。ジンで使用しているキーボタニカルと若い女性をイラスト化して商品の特徴をイメージしています。 エルダーフラワー。 純米吟醸酒を単式蒸留にて得られた純米焼酎をベーススピリッツに、ヨーロッパで古くから愛され「庶民の薬箱」とも呼ばれ親しまれてきたエルダーフラワーをキーボタニカルとして、全14種類のボタニカルを漬け込み、オランダ製蒸留器を使って蒸留、唐津七山の天 然水で加水調整した特別なクラフトジンです。 甘く爽やかな香りが楽しめます。 ラベル挿絵の作者は、イラストレーター「浅井和恵」氏。 https://www.instagram.com/kazue696/ <飲み方> ストレート ロック ソーダ割り ジントニック など
-
佐賀県 ルミズ ジン BAR HADA 20th Anniversary
¥5,980
アニバーサリー記念ボトル! 徳島県にあるBar HADAさまが2022年10月10日に開店20周年を迎える事を記念して楠乃花蒸留所が造ったアニバーサリーボトル。 土佐文旦を自ら皮むきして贅沢に使用。 高知県産山椒等、他の14種類のボタニカルが脇を固め、土佐文旦の香りと味を更に引き立てています。ジンの起源となるオランダで製造された蒸留器を使用して、和製グレープフルーツと言われる土佐文旦の爽やかで上品な香りが際立つ仕上がりとなりました。 楠乃花蒸溜所 楠乃花蒸溜所は、佐賀市諸富に拠点を置く4 月にスピリッツ製造免許を受けたばかりの新設蒸溜所です。 ジンの発祥の地であるオランダから蒸留器を導入し、佐賀産の素材を使ってオリジナルのクラフトジンを提供いたします。 これは 150 年ほど前、幕末の佐賀藩がオランダから 《 電流丸 》 という蒸気船を輸入し、 佐賀藩の技術者に調べさせて建造した 《 陵風丸 》 と同じ物語です。 蒸溜所のすぐ近くには筑後川昇開橋があり、またその向こうには 《 凌風丸 》が建造され た三重津海軍跡があります。このような歴史ある産業遺産のすぐ近くに、蒸溜所を設立 できたのも縁があったのかもしれません。蒸溜所の名前の由来は、設立した 5 月に敷地 内の楠木に花が咲いていたことから名付けました。
-
佐賀県 スティルダムジン BAR CASK bouquet GIN 10th Anniversary
¥5,480
限定ボトル! 「bouquet GIN」は、佐賀県佐賀市にある「BAR CASK」様の開業10周年を記念し、オーナーバーテンダーである中村和子氏が企画・監修したオリジナルクラフトジンです。皆様へ感謝の気持ちを込めた花束をイメージに、ラベンダーや薔薇、エルダーフラワーなど10種類の花をキーボタニカルに、全17種類のボタニカルを漬け込み、オランダ製蒸留器を使って蒸留した「Bar CASK」10周年記念の特別なクラフトジンです。爽やかで上品な花の香りを心ゆくまでお楽しみください。 メニュー提案 : ジントニック、炭酸割、ソニック、ストレート、ロックなど 楠乃花蒸溜所は、佐賀県佐賀市諸富に拠点を置き、2020年にスピリッツ製造免許を受けた蒸溜所。 ジンの発祥の地であるオランダから蒸留器を導入し、佐賀産の素材を使ってオリジナルのクラフトジンを提供しています。 ベーススピリッツ : ニュートラルスピリッツ ボタニカル : 全17種【キーボタニカル10類のフラワー系ボタニカル(ラベンダー、エルダーフラワー、カモミール、バラ、パッションフラワー、ヤロウフラワー、リンデン、マイカイカ、マリーゴールド、ベニバナ)、他ボタニカル7種類(ジュニパーベリー・コリアンダーシード・シナモン・アンジェリカ・リコリス・アニスシード・レモンピール)】
-
佐賀県 日本酒のみくらべ(七田・東一・能古見) 300ml×3本
¥3,000
佐賀の人気蔵飲み比べ ※こちらの商品はおまとめはできません。ご了承ください。 東一 山田錦特別純米酒…吟醸造りにて醸した純米酒です。ラ・フランスのような香りと甘酸っぱい酸味が口の中に広がります。 アルコール度数が14度。飲む口が軽めの日本酒です。 KuraMaster2022 プラチナ賞を受賞。 七田 純米…ANA国際線ビジネス・ファーストクラスの機内酒にも使われたお酒を醸す蔵元が造る『七田』。 七田の中でも一番人気。果実のような香りと米の旨味を感じられるコクのある味わいです。万能タイプの純米酒で食中酒としても相性もよいです。冷やはもちろん、燗にしてもお楽しみいただけます。 International Wine Challenge(IWC) 2023 純米酒部門 ブロンズ受賞 Kura Master 2023 純米酒部門 ゴールド受賞 能古見 特別純米酒…ほのかな香りとお米の味わいを感じることができるあっさりしたタイプの特別純米酒です。 硬質米である佐賀の華(佐賀県の酒造好適米)を使用することで、ライトな純米酒に仕上げています。 毎日飲んでも飽きない、2杯、3杯とつい飲んでしまうようなお酒として、食事のお供にして頂きたいです。 また、穏やかな香りとあっさりとした味わいのため、人肌燗、燗にしても楽しめます
-
佐賀県 スティルダムジン ジャバラ 500ml
¥4,940
SOLD OUT
スティルダムガール限定シリーズ! 「楠乃花蒸溜所」から不定期にリリースされる限定プレミアムジン「スティルダムガール」。ジンで使用しているキーボタニカルと若い女性をイラスト化して商品の特徴をイメージしています。 「ジャバラ」。 キーボタニカルのジャバラは、佐賀県唐津市浜玉町の富田農園にて栽培されている、香酸柑橘の一種です。特に最近は抗アレルギー作用、抗酸化作用、抗炎症作用などの効果があるとして注目されている柑橘です。その「ジャバラ」の果皮をふんだんに使った、柑橘の香り豊かなジンとなっています。 純米吟醸酒を単式蒸溜にて得られた純米焼酎をベーススピリッツに、佐賀県唐津市の富田農園にて栽培されている香酸柑橘「ジャバラ」の果皮をキーボタニカルとして全15種類のボタニカルを漬け込み、オランダ製蒸留器を使って蒸留、唐津七山の天然水で加水調整した特別なクラフトジンです。 ジャバラの豊かな柑橘の香りを心ゆくまでお楽しみください。 生産本数:358本 ラベル挿絵の作者は、イラストレーター「浅井和恵」氏。 https://www.instagram.com/kazue696/ キーボタニカル(※佐賀県唐津市富田農園産ジャバラの果皮)、他ボタニカル14種類(ジュニパーベリー・コリアンダーシード・シナモン・アンゼリカ・アニスシード・リコリス・ラベンダー・オレンジフラワー・カモミール・レモングラス(※)・アップルミント(※)・炒りゴマ(※)・秋の香ピール※)・海苔(※))】(※)は佐賀県産
-
佐賀県 スティルダムジン 薔薇 500ml
¥4,940
SOLD OUT
「楠乃花蒸溜所」から不定期にリリースされる限定プレミアムジン「スティルダムガール」。ジンで使用しているキーボタニカルと若い女性をイラスト化して商品の特徴をイメージしています。 薔薇。 佐賀県の純米吟醸酒を蒸留した純米焼酎をつかい佐賀県のキーボタニカルを使ったジン。 薔薇は佐賀県佐賀市鬼崎ばら園産のバラの花を使用。 唐津の七山の柔らかい水をつかい、甘く放つ濃厚なダマスク香が特徴。 容量 500mi 製造元 佐賀県諸富市 ラベル挿絵の作者は、イラストレーター「浅井和恵」氏。 https://www.instagram.com/kazue696/ 数量限定。
-
佐賀県 スティルダム ジン グレープフルーツ 500ml
¥4,940
SOLD OUT
「楠乃花蒸溜所」から不定期にリリースされる限定プレミアムジン「スティルダムガール」。ジンで使用しているキーボタニカルと若い女性をイラスト化して商品の特徴をイメージしています。 グレープフルーツ。 佐賀県の純米吟醸酒を蒸留した純米焼酎をつかい佐賀県のキーボタニカルを使ったジン。 唐津の七山の柔らかい水をつかい、爽やかなリモネンの香りが特徴。 容量 500ml 製造元 佐賀県諸富市 ラベル挿絵の作者は、イラストレーター「浅井和恵」氏。 https://www.instagram.com/kazue696/ 数量限定。
-
佐賀県 スティルダムジン The Bar Vieux Carré 5周年ボトル
¥5,990
記念ボトル! 開業5周年を迎えた、埼玉県大宮にある「The Bar Vieux Carré」アニバーサリーGIN。 佐賀楠乃花蒸溜所のご協力の元、オーナーである山下泰裕氏が企画・監修したオリジナルクラフトジンです。 埼玉県加須産葉わさびをキーボタニカルにした「The Bar Vieux Carré」5周年記念の特別なレシピ、葉ワサビの味わいと共に鼻を突き抜けるスパイシーな風味は唯一無二のクラフトジンとなっています。 ・Nose:爽快感のある葉ワサビ、紫蘇、のり、生姜やお茶漬けのような風味、 ・Palate:ワサビや生姜のスパイス感じるピリッとした味わい、お米のような甘さ、 ・Finish:上品な葉ワサビの風味や、スパイスの余韻が広がります。 【原材料】ベーススピリッツ:ニュートラルスピリッツ、ボタニカル全10種、 【キーボタニカル(埼玉県加須産葉わさび)、他ボタニカル9種類(ジュニパーベリー・コリアンダーシード・シナモン・アンジェリカ・リコリス・アニスシード・シソ・ベルガモットピール・ショウガ)】
-
佐賀県 スティルダムジン 秋の香 500ml
¥4,980
スティルダムガール限定シリーズ! 佐賀県の酒造会社の純米吟醸酒を単式蒸溜にて得られた純米焼酎をベーススピリッツに、佐賀県多久市の永渕果樹園にて唯一栽培されている香酸柑橘「秋の香」をキーボタニカルとして、全15種類のボタニカルを漬け込み、オランダ製蒸留器を使って蒸留、 唐津七山の天然水で加水調整した特別なクラフトジンです。 幻の香酸柑橘「秋の香」が放つ、香り豊かな柑橘の香りを心ゆくまでお楽しみください。 原材料 ・ベーススピリッツ:佐賀県産純米吟醸酒を単式蒸溜した純米焼酎 ・ボタニカル:全15種(キーボタニカル(※佐賀県多久市永渕果樹園産秋の香果皮)、 他ボタニカル14種類(ジュニパーベリー・コリアンダーシード・シナモン・アンゼリカ・アニスシード・リコリス・ラベンダー・オレンジフラワー・カモミール・レモングラス(※)・アップルミント(※)・炒りゴマ(※)・レモンピール(※)・海苔(※)))(※)は佐賀県産
-
佐賀海苔 一番摘み焼 2切6枚袋入
¥530
この焼海苔は、有明海で育った一番摘みの佐賀海苔の中から、旨み・香りそして柔らかさのある海苔を選び抜き、遠赤外線を使い一枚一枚丹念に焼きあげ1/2にカットしたものです。手巻き寿司やおにぎりにちょうどいいサイズなので、ご自宅用で手巻きパーティなどでお楽しみください。
-
佐賀県 スティルダムジン レモングラス 500ml
¥4,940
SOLD OUT
スティルダムガール限定シリーズ! 「楠乃花蒸溜所」から不定期にリリースされる限定プレミアムジン「スティルダムガール」。ジンで使用しているキーボタニカルと若い女性をイラスト化して商品の特徴をイメージしています。 「レモングラス」。 純米吟醸酒を単式蒸溜にて得られた純米焼酎をベーススピリッツに、佐賀県武雄市の武雄そだちレモングラスハッピーファーマーズにて栽培されているレモングラスをキーボタニカルとして全14種類のボタニカルを漬け込み、オランダ製蒸留器を使って蒸留、唐津七山の天然 水で加水調整した特別なクラフトジンです。 レモングラスが放つシトラールの爽やかな香りを心ゆくまでお楽しみください。 レモングラスは蒸留使用の他、インフュージョンしてさらに香り豊かに仕上げております(このジンの薄い茶色の着色はインフュージョンによるものです)。 生産本数:400本 ラベル挿絵の作者は、イラストレーター「浅井和恵」氏。 https://www.instagram.com/kazue696/ ボタニカル: キーボタニカル(※佐賀県武雄市武雄そだちレモングラスハッピーファーマーズの乾燥レモングラス)、他ボタニカル12種類(ジュニパーベリー・コリアンダーシード・シナモン・アンゼリカ・アニスシード・リコリス・ラベンダー・カモミール・炒りゴマ(※)・レモンピール(※)・秋の香生ピール(※)・海苔(※))】(※)は佐賀県産 原産国:日本 メーカー:楠乃花蒸溜所 アルコール度数:45% 容量:500ml
-
佐賀県 スティルダムジン 南高梅 500ml
¥4,940
SOLD OUT
スティルダムガール限定シリーズ! 「楠乃花蒸溜所」から不定期にリリースされる限定プレミアムジン「スティルダムガール」。ジンで使用しているキーボタニカルと若い女性をイラスト化して商品の特徴をイメージしています。 南高梅。 純米吟醸酒を単式蒸留にて得られた純米焼酎をベーススピリッツ。 キーボタニカルとして、唐津市の七山産完熟南高梅、他全14種類のボタニカルを漬け込み、オランダ製蒸留器を使って蒸留、唐津七山の天然水で加水調整した特別なクラフトジンです。 甘く爽やかな梅の香りが楽しめます。 ラベル挿絵の作者は、イラストレーター「浅井和恵」氏。 https://www.instagram.com/kazue696/ <飲み方> ストレート ロック ソーダ割り ジントニック など
-
佐賀県 佐嘉 特別純米 720ml
¥1,700
フルーティーな-飲み口! 酒米を60%精米で仕込んだ純米酒です。 酵母はSAWA-1をつかいフルーティーな香りを残しつつ米の旨みを感じるお酒に仕上がりました。
-
佐賀県 佐嘉 純米吟醸 720ml
¥1,850
ほどよい甘味がうまい! 佐賀県産さがの華を55%精米で仕込んだ純米吟醸です。 酵母は1801を使用し香りと米の旨みのバランスのとれたお酒に仕上がりました。
-
佐賀県 佐嘉 純米大吟醸 720ml
¥3,600
甘みを感じる日本酒! 佐賀県産山田錦を45%精米で仕込んだ純米大吟醸。酵母は1801を使用しフルーティーな香りでキレの良いお酒です。
-
佐賀海苔 一番摘み味 2切6枚袋入
¥530
※のりだけのおまとめは可能です。入る個数は5個を目途にお願いします。 この味付け海苔は、佐賀海苔の風味を活かし美味しさを追求して作り上げた秘伝のタレで味付けを施したこだわりの逸品です。品質は風味があり口の中でとろける一番摘みの佐賀海苔を使用しています。海苔を横に1/2にカットしたものです。おにぎりにちょうどいいサイズなので、ご自宅用としてはもちろんですが、お弁当など屋外への持ち出しにも便利です。
-
佐賀海苔 一番摘み塩 2切6枚袋入
¥530
※のりだけのおまとめは可能です。入る個数は5個を目途にお願いします。 厳選した風味豊かな一番摘みの「佐賀海苔」を焼き上げ、ごま油と塩で韓国海苔風に味を付けた「塩のり」です。味わいのある上質の佐賀海苔を使用しているので、一度食べたら止まらない美味しさです。「塩のり」は、おやつや酒の肴にも最適です。
-
佐賀県 万齢 おとなのあまざけ アルコール0% 500ml
¥1,250
おとなのあまざけ! 九州産のお米を使い純米大吟醸規格までみがいたお米でつくったあまざけ。 上品なあまみが特徴です。
-
佐賀県 東一 日本一 麦焼酎 720ml
¥1,250
スーッと香ばしく、ロック・ソーダと軽快に! 花や木を連想させる香りがふわりと広がり、やさしい口当たりです。
-
千葉県 香取80 KATORI 純米酒 720ml
¥1,550
「香取」は地元「香取神宮」の御神酒に! 精米歩合80%、お米を2割だけ磨き、江戸時代より伝承の生もと仕込みで醸しました。 低精白ながら、生もとならではの濃醇な酸味とコク、お米本来の旨味のバランスの良いお酒です。 無濾過のため色は本来の琥珀色、時にはビン底に白い沈殿物もありますが、お米由来の成分ですので安心してお召し上がりいただけます。 ※無濾過自然酒
-
山口県 雁木(がんぎ) ひとつび 720ml
¥1,750
飲み飽きしない飲み心地 雁木らしい旨味とコクを残しつつ、飲み飽きしない軽快な飲み心地、冷やでも美味しいですが、少し温度を上げることによってより味わいが広がります。
-
山口県 雁木(がんぎ) みずのわ 720ml
¥2,180
最後にもう一杯飲みたくなる酒 雁木のスタンダードな純米吟醸。含み香が上品で、うまみある味わいの中にも繊細さを感じ取れるワンランク上の味わいです。 SAKE COMPETITION 2023 純米吟醸部門 シルバー International Wine Challenge(IWC) 2023 純米吟醸部門 シルバー